忍者ブログ
パラライシスとかパラドックスとかとよく間違える
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇場版観てきたよおおおお
つづきにネタバレ感想!
テンション高めの上、長文ご注意です^^

ハァハァとても面白かったよ!

拍手




まず言いたい。
幸村の陣羽織姿最高うううううかわいいいい
これ第二衣装にして下さい。
陣羽織の中はあの没衣装にしてほしいねっハァハァ

思い出せる限り最初から沿って感想書きます~

まず注意プロモ、私が見たのは武田軍バージョンでした!私にとっては大当たり~
5周年とかのあのノリを思い出して「ああこれこそがバサラだよね!ww」って思いました。
ひとしきり笑ったあと、あのOPが始まって…!!
もうこれだけでも早くDVDで欲しい!って思えるほどにクオリティの高い素敵OPでした!

なんだか家康ゥゥゥイエヤッスゥゥゥゥゥゥ言わない三成が新鮮でしたw
ゲームでは伊達に対して「あんた誰?どうでもいいけど」状態だったのにねww

そんでまあ馬www最初からブーストオンすぎてwww
馬最強説は健在でした。
心なしか馬イクのターボがアニメより大きく改造されてる気がしましたwwたぶん気のせいw

前々から結婚しろしろって言ってきましたが、
映画内でついにお館様と謙信様がご結婚なされましたね!!!!
えっあれ結婚式場でしょ?違うの?
引退後は(映画の見えないところで)杯交わしながらのんびり新婚生活ですよ!

個人的には佐助が部下として一番近いところにいたのが萌えたッ
かすがを地面につけずにずっとお姫様だっこしてる優しさにも萌えたッ
あとそろそろあの3人の忍の名前が知りたい~十勇士設定なのかなあ。

伊達が奥州に帰ってきて、
時間差で三成から受けた傷が開いてwwwww
シリアスなシーンなのに「今かよwww時間差ありすぎだろwww」って笑いましたwww
一方で伊達を受け止めるこじゅに主従愛を感じて萌えた。

殴り愛のシーンwwwwwwww
幸村wwwwwかきむしり過ぎwwwwwwかわいすぎるもうwwwwww
建物粉々になったのにも笑ったけど、中から人から出てきたのにはもっと大爆笑したwww
しかも皆「あ~またやっちゃったよ」みたいにナチュラルなのがwww日常かwww

そして初の「大将」呼び。
------------
脱線して萌え語りですが、
幸村は太平の世を望んでいるんですよね。
ってことは、戦を無くそうとしているわけで。
そうなると、戦忍の、自分の存在意義を改めて考える佐助(いつか来るとは予期していたけど、こんなに早く来るとは思わなかった)とか、
それを見てお前が必要だとか真顔で言っちゃう漢前な幸村とか(それでも佐幸)、
ハァハァハァハァ
映画の裏を色々妄想しちゃうよおおおおおもだもだ
------------

大将になったあと、偽家康からの文を読んでるシーンで、
幸村が佐助の方を見ずに文を渡すのに萌えた……ッ
主従やってる!!と思った。
真田主従のシーンは逃さず見る!とカッ<●><●>となった。

文から鍋の匂いを嗅ぎ取る佐助の忍らしさにも萌えた。
ちゃんと忍者やってるみたいでなによりです。

こじゅも伊達から文渡されてあわあわしてるのが可愛かったw

そして伊達とのバトルで。
ここでも馬優秀すぎるwwwwwと思ったwww
この場面はバトルヒーローズのOPを連想させました。
馬最強wwと思いつつもバサラらしい迫力のあるシーンで(さすがIGさん!)、ここもやはりDVDでじっくり見たいと思ったワンシーンでした!

慶次が参戦した3人のバトルは、ドラマCDのシーンに当たるのかな?
ちょっと慶次につっかかって行っちゃう辺りが可愛いですよねw

そのあと皆馬で走ってるのに佐助だけが徒歩でwww
幸村の馬に一緒に乗れば良いとチラッと思ったのですが、
馬の体力とか諸々計算してたら萌えるな、と思った。

そして関が原にあの鍋があるとはwwww
具材の大きさとか、もうどこからツッコミしていいのか分かりません。

そして絆教の演説が始まり。
幸村は大人になったなあとしみじみしました。
こんな時こそ皆の幼少の話が見たいとも思ったりね!

伊達のアレはなんだったんだろうと思っていたのですが、まさかの首輪wwwwwww
(首の傷強調してたのにそれまで全然気付きませんでした)
伊達の人外っぷりの技にもびっくりしましたけども。
あれこんな技あったっけwwと思ったw

オクラが出てきてくれたのは嬉しかった!
アニキも「久しぶりじゃねえか!」って声がめちゃくちゃ嬉しそうでww
やっぱりバサラは好敵手がいないとね。
あいかわらず日輪が健在なのにも笑いましたwwまたどっかからアニキのからくりを奪って設計し直したんだろうなw

そしてだんだんとおどろおどろしくなってきて。
あれいつの間にホラーストーリーになった!?今後の展開どうなるんだ!?
って思っていたところに、やっと天海の存在の意味に気付き。
なるほどだがしかしまさかまさかと思っていたら

まさかキター!!!
ぶるあああああああああ

伊達にも負けず劣らずの日本語でおkっぷり!!!!素敵すぎるよ信長様!!!

三成と大谷さんの互いを気遣う仲にも萌えつつ、
信長様に立ち向かっていく主人公の多さに時の流れを感じ(そしてちゃんと慶次が主人公扱いで嬉しく思いつつ)、
名前を呼ぶだけで理解する主従の絆に愛を感じ、

そんなところで長政様。
まさか来るとは思ってなかったので!!!
もう感動しました。百合いいいいいい
ああこの夫婦も最高DA!!

そして天海wwwwwwwww
ここで笑いを持ってくるのがさすがバサラと思いましたwwwww
そこはッアアッあとで美味しく食べてくださいいいッ
アーッ♂
天海の喋り長すぎワロタ

織田兄弟も、いいよね。
第六天魔王を制することの出来る市こそが至上最強なんじゃないかって思ったりねw

エンディングへ向かって、いつもの喧嘩が始まって。
あ~やっぱり戦よりも喧嘩の方がバサラらしいと思いながらも
このストーリーだと慶次は切ないな~とも思ったり。

そしてそれぞれどうなっていくのかな、その描写があるのかな、と待機していたら

足軽ダンサーズきたwwwwwwwwwww
またおまえらかwwwwwwwwww
太平の世では皆踊って仲良く暮らすという示唆ですね、わかります。


ここまで読んで下さった方、長々とお付き合いありがとうございます!

とっっても楽しかったです!!!
早くDVDが欲しくって欲しくって。
と言っても今週また観に行く予定ですが!


見終わって、自分はやっぱりバサラが大好きだな~と思いました。
皆可愛いんだもの。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
<< 169  | HOME |  167 >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
pixiv
プロフィール
HN:
きゃん
性別:
女性
自己紹介:
19XX/06/07生
忍者とヘンタイと地元をこよなく愛する東北在住の人。顔と名前を覚えるのが不得意

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]